
京都大学散策マップ
ようこそ京都大学へ。
日本で第2番目の帝国大学として、明治30年(1897年)に、京都大学は創設されました。
京大には3つの大きなキャンパスがありますが、創設の地でもある吉田キャンパスには、創設以来の歴史と魅力が詰まっています。
当時からの各年代を映し出す特徴的な校舎が今も数多く残っており、中には重要文化財、登録有形文化財に指定されているものもあります。
このマップでは、そんな吉田キャンパスの歴史や見どころを紹介しています。
自由の学風のもと培われてきた、”京都大学らしさ”を、このキャンパスマップで感じてみてください!
【構内をバーチャル探検!】
▶京大ってどんなところ?なビギナー向け「アンブラでまちぶら vol.2 京都大学編」
▶もっと知りたい!目指せ京大エキスパートな「ザッツ・京大さんぽvol.1 歴史マスターと巡る、京大の魅力満喫こってりツアー」